2020/12/18 とりとめナイト占い特集③

こちらは本日特集いただいた占いの鑑定結果の2件目のご相談です!


【ご相談】 

夫婦の老後の不安。 旦那さんは自営業であるため、仕事を成り立たせるのが精一杯で貯金をする余裕がない。 旦那さんはお酒もタバコも好きだが、健診とかは嫌いで、病院には20年くらいかかってない。 歳をとったり、病気をすると今と同じように働いたりするのが出来なくなる日がくるのは当たり前なのに、ずっと働いて稼げると思っている様子 老後の資金に興味無さげ。 たまにそうゆう話をしても、たいがいはお酒を飲んでボーッしているか。または怒り出す。とにかく私の真面目な話は聞いてくれない。 


【結果】 


 <今の状況> 

恋人のカード(正位置)、カップの8カード(逆位置)  

ご相談ありがとうございました。 今回は、今の状況について詳しく知りたかったので、現在のカードを2枚引いています 恋人のカードは恋人たちが、天使に祝福されている絵柄で、決心だとか、良好な恋愛関係、今ある楽しいことに溺れるといった意味があります。 また、カップの8のカードは、男が今やっている作業を途中で投げ出している絵をしています。 このカードは、方向転換や、現状放棄という意味がありますが、今回はこれが逆位置、つまり、上下の向きが逆になって出てきました。 したがって、現状を維持してしまう、変わらないという意味で今回はこのカードをとらえます。 

これらのカードを合わせて考えますと、 ご夫婦の仲がすごく悪いというわけではない、今は特に健康に問題もない、お酒もたばこもおいしい、 だから、ちょっと都合の都合の悪いことは聞き流してしまおうとしている旦那様の姿が浮かび上がってきます。 あなたのおっしゃった通りの状態ですね…。 今回の問題をもう少し掘り下げて考えますと、「奥さんにこういう風に言われるのはいつものことだからまあいいか」という、旦那様の甘えた気持ちが今回の原因の大きな原因になっているようです。 


 <今後のこと> 

 (逆位置)  

塔のカードは不吉のカードといわれ、不運やトラブル、事故等を表します。 しかしながら、今回は逆位置として出ていますので、そこまでとんでもないことにはなりそうにありません。 けれども、ちょっとした体調不良等、ちょっと良くないことは起こりそうです。 旦那様が生活習慣を改めなければ、確かにそうなってしまいそうですよね。 こうならないようにするための対策を考えてみましょう! 



<アドバイス> 

ワンドの8(正位置)

ワンドの8のカードは棒が空を飛んでいる絵柄のカードで、意思とは関係なく突然起こることや、ハプニング等を表します。 今回の問題の解決のためのキーワードは「第三者目線」や「ハプニング」だと思います。 

おそらく、二人の関係が出来上がってしまっているので、奥様が何を言っても聞き入れてもらうのは難しいのでは? もしもお子様や親しい友人がいらっしゃる場合は、第三者視点から、遠回しに現状のまずさを伝えてもらうのが効果的かもしれません。 また、知人がお倒れになった等、大きな不安を感じる出来事を旦那様が耳にされることも効果的がありそう。(ここで、ぐっと我慢して、「だからあなたも気をつけて!」等言わないのがポイントです!) あるいは、健康の不安をあおるような、テレビ番組をつけっぱなしにしておくなどもいいかもしれません。 旦那様のことをご心配されるお気持ちはよくわかりますが、口うるさくいってしまうのはちょっと逆効果になりそう。 きっと、心の奥底では、よくないことをしているということに、旦那様は気づいていると思います。 お二人の関係以外から発せられるメッセージを効果的に活用されてみてくださいね。  


お二人の幸せと旦那様の健康を心からお祈りしているクメールでした。





Ku-mail:タロット占い

とりとめナイト(パーソナリティはるちゃん:https://anchor.fm/toritomenight)のクメール占いのサイトです! タロット占いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000