クメール占いではアーサー・エドワード・ウェイトの作成したウェイト版のタロットカードを使用しています。
タロットの起源をさかのぼると、14世紀の「シャルル6世のタロット」だとか、15世紀ごろに作成されたカードゲームであるとか、はたまた占いとして使われるようになったのは18世紀くらいで実は歴史が浅い、など所説ありますが、この占いでは、ウェイトがいた時代の19世紀くらいの、神秘主義的的な考えを大切にしていきたいと考えています。
したがって、占い結果に加えて、若干オカルト色の強い記事もあるかもしれませんが、お楽しみいただけましたら幸いです。
まず初回は、ヘルメス・トリスメギストスのエメラルドタブレットについて。
ヘルメス・トリスメギストスとは、神秘思想・錬金術の文脈に登場する神人であり、錬金術師の祖であるといわれています。 実際にヘルメス・トリスメギストスにあたる人物がいたか不明ですが、ヘルメス・トリスメギストスが残した、エメラルド・タブレット(エメラルド碑)には、錬金術の秘術が記されていたといわれています(碑文の実物は現存していません)。
この碑文に記されている錬金術の考え方は、ウェイト版のタロットカードには重要で、小アルカナは錬金術の4大元素で構成されている(カップは水・ソードは風・ワンドは火・ペンタクルは土)、大アルカナの魔術師のカードに描かれている人物は錬金術師である、節制のカードの天使は4大元素を混ぜて調和させようとしているなど、錬金術のモチーフがふんだんに用いられています。
タロットの中でも最も大切にされている考え方は、
「上の如く、下も然り(すべてはひとつ、ひとつはすべて)」
という考え方です。
「一は全、全は一」
と同じ意味なのですが、この訳は聞いたことがある方も多いと思います。
タロットの意味の理解には少し遠回りになるかもしれませんが、錬金術のエッセンスが込められたエメラルドタブレットの文章をご紹介します。
*自分なりの解釈をだいぶ加えています。
今後ご紹介するタロットカードの解釈の一助になりましたら幸いです。
以下エメラルドタブレットの文章です
以下にこの世界の真理を記す。
今目前にある一つの物体もこの世のすべてを表現しうるものであり、この世のすべてのものもまた、突き詰めれば唯一のことにたどりつくものである。
この真理の追及は、この世界唯一の奇蹟を果たすために必要不可欠なものである。 *この世界の全てのものごとが一人の人間によって解釈できることからわかるように、あらゆるものは一つのことから発生し生まれたものである。
この世のすべてのものの父は太陽であり、月はこの世のすべてのものの母である。風は万物の種子を胎内に運び入れ、地はその種子をはぐぐむ。
これが森羅万象を生み出す原理である。
このすべてをうみだす力をこの地上に向けることで、あなたは世界を完全にすることができる。
実体なき炎の中から、大地を見出すように、粗雑なものから繊細なる美を見つけるように、冷徹なる観察によってあらゆる事象を分解し解釈するといい。
そうすることで、この地上からすべてを見つめられる天に昇り、そして再び地上に戻るかのように、この世の真理を理解する力を得ることができる。
この力で、あなたは全世界の栄光を手にいれ、一切の迷いが消えるだろう。
この秘術によって得た力はすべてを凌ぎ、いかなるものにも勝り、あらゆる堅牢なものにも滲み渡りすべてを打ち砕くからである。 こうして世界は創造されるのだ。
この秘術こそがこの世界の真理を知る唯一の方法である。
この力を知ったわたしは、この世界の三種の哲学をもつもの、ヘルメス・トリスメギストスと呼ばれている。 この「太陽の作業」について、私の語るべきことはこれですべてである。
*ここの解釈がいまいちなのですが、ユングの集合的無意識のようなものをいっているのかなとも思います。
(ラテン語の原文です)
Verum, sine mendacio, certum et verissimum:
Quod est inferius est sicut quod est superius, et quod est superius est sicut quod est inferius, ad perpetranda miracula rei unius.
Et sicut res omnes fuerunt ab uno, meditatione unius, sic omnes res natae ab hac una re, adaptatione.
Pater eius est Sol. Mater eius est Luna, portavit illud Ventus in ventre suo, nutrix eius terra est.
Pater omnis telesmi totius mundi est hic.
Virtus eius integra est si versa fuerit in terram.
Separabis terram ab igne, subtile ab spisso, suaviter, magno cum ingenio.
Ascendit a terra in coelum, iterumque descendit in terram, et recipit vim superiorum et inferiorum.
Sic habebis gloriam totius mundi.
Ideo fugiet a te omnis obscuritas.
Haec est totius fortitudinis fortitudo fortis, quia vincet omnem rem subtilem, omnemque solidam penetrabit. Sic mundus creatus est.
Hinc erunt adaptationes mirabiles, quarum modus est hic. Itaque vocatus sum Hermes Trismegistus, habens tres partes philosophiae totius mundi.
Completum est quod dixi de operatione Solis.
*写真はhirobirockさんの写真です(photoAC)
0コメント