2020/10/2放送の占い特集の結果です♪
まずはお一人目の方から・・・
*RNは伏せて掲載しておりますー!
【ご相談内容】
現在、新生児を育てているのですが、今後のことが漠然と不安です。
夫は高校の教員をしており、私も、育休を明けたら、中学の教員の仕事に戻ろうと考えていますが、
育児をしながら仕事に復帰できるのか 今後の異動などに対応できるかなどと考えると、自信が持てません。
特に 復帰してすぐは長距離通勤が確定しておりとても不安です。
どうしたらこの不安を拭い、復帰を前向きにとらえることができるでしょうか。
【結果】
<今の状況>
恋人のカード(逆位置) *逆位置というのはカードの上下が逆になって出たという意味です。
(解説)
恋人のカードは恋人たちが、天使に祝福されている絵柄で、決心だとか、幸せな恋愛関係、夢見ごごちといった意味があります。 しかしながら、今回は逆位置でこのカードが出ています。 この場合、先ほど述べたことの逆の意味や良くない側面で考えます。 たとえば、現実の厳しさだとか、自分が決めたことに対する疑念だとか、そういった意味で考えることになります。
お子様を育てるという新しい体験の毎日で楽しさも感じる反面、元の暮らしに戻らなればならない不安、とっても悩んでいらっしゃるかと思います。 おそらく、旦那様も同じお仕事をされているので、お仕事に復帰する焦り、お互いの子育てのスタンスに対する不満なども特に感じやすいのではないでしょうか? お子様を持たれるという決断をされたことだとか、その他、自分の行った決定に対しても不安や疑念を持たれやすいときかもしれません。
<今後のこと>
(解説)
ワンドの3というカードは男が海を見据えて、将来へ思いをはせている絵柄です。決心が決まれば、また、価値観が似た仲間がいればすぐに動き出せるという暗示になります。 また、ワンドのクイーンは、杖を持った魅力的な女王様が描かれているカードです。このカードは、仕事とプライベートの両立ができることや、人望を集められるときだとかを示しているといわれています。 今回のカードはこれらのカードが正位置、つまり上下正しい向きで出ているということになりますので、この通りの解釈で考えることになります。
これらのことを合わせて考えると、結果として、復職するという決心をされるということは、お仕事に良い結果をもたらしそうだということです。 おそらく、ご自身でお子さんを持たれたことで、持たれている生徒さんたちに、より真摯な目線で寄り添えるようになるのではないでしょうか? ご自身でされた経験が、仕事にとって大変なプラスになるかと思いますので、仕事に戻られるうえでの大きな自信とモチベーションにつながると思います。
また、旦那様が同じ職種であるということが、身近な人と問題を共有できるという点で、さらにプラスになるかもしれません。 今は休職されているので、旦那様に対して申し訳なさだとか、不満だとかをを感じやすくなっているかと思いますが、 復職されることで、お互いにとって立場が同じになり、いろいろと相談がしやすくなるかも。 総じて考えますと、今のあなたにとって、 子育ての経験があなたの仕事に良い結果をもたらす、復職が家庭環境にも良い影響を及ぼしそうだということがいえそうです。 復職は前向きに検討されてもいいと思います。
続きまして、遠距離通勤だとか、具体的な問題についてのご不安があるかと思いますので、もう一枚アドバイスカードを引いてみました。
<アドバイス>
ペンタクルの7(正位置)
(解説)
男性がかぼちゃのように実ったコインを、考え事をしながら眺めている絵柄です。 計画だとか、結果を見据えて今後のことを考えるとか、そういったことを示しているカードです。 このカードも正位置で出ていますので、このような解釈で考えていきます。
このカードからいえることは、途中で方法を見直すという手段のあるということです。 まずは思い切って1年だけでも復職するすると時間を区切ってみる。 そして、継続が難しそうであれば、今後を見直すというように、柔軟に予定を立ててもいいのかなと、このカードを見て考えました。
おそらく、長距離通勤は確定とおっしゃっているので、そのことを変えることはとても難しいのだと思います。
しかしながら、ある程度期限が決まっていれば、不安な気持ちも和らぐかもしれません。
復職に対して、とても前向きなカードが出ていますので、ぜひ初めの一歩を踏み出して見られてください!
少しでもお力になれたらうれしいです。ご相談いただきありがとうございました^^
*リンク先のカードの解釈は一例です。鑑定の際は出たカード全体を見て解釈を行っています。必ずしも良くない解釈だけということはありませんのでご安心くださいね!
0コメント