17.星のカード

カード紹介の17回目は、「17.星」のカードです。



カードの解釈について


【一言】 

暗闇の中で一筋の希望を見つけたとき、一番の力を発揮できるはずです。 

夢は見ているときが一番楽しい。


<キーワード>

正位置:希望、ひらめき、目標、あこがれ、解決 

逆位置:失望、徒労、不純、失敗、うぬぼれ


<大まかな解釈の例>

(正位置) 

・抱えていた問題が解決に向かう兆候があります。 

・自分が持っている可能性を信じてみましょう。 

・素敵なアイデアがひらめきそうです。 


(逆位置) 

・自分の魅力に気づけていないかも。 

・もう問題が解決しているのに、そこから目をそらしていませんか? 

・目標が高すぎないかもう一度見直してみましょう。


*コラムにもイメージを書いていますので、興味がある方はご覧ください。 

解釈は一例ですので、カードを見て感じたことを一番大切にされてくださいね。 



象徴ワンポイント:The Pictorial Key to the Tarotを参考に

*The Pictorial Key to the Tarotはアーサー・エドワード・ウェイトが作成した「ウェイト版タロット」のウェイト公式の解説書です。古典のようなものです。ですので、かなーりマニアックな解説になります。ご興味のある方はご覧ください。


①天上に輝く大きな星一つと、それを囲む七つの小さな星。

また木の上にとまっている朱鷺。 星はそれぞれ8つの光条をもっています。また、星の数を合計しても8という数字になります。 8はこれまでのカードにも比較的多く出てきている数字で、生命や永遠のシンボルであったり、イエスキリストのシンボルであったりします。

 7という数字は「聖霊の7つの賜物*1」の数であったり、錬金術の7金属、占星術の7天体の数でもあります。 また、錬金術の考え方で、「7つの遊星(惑星)圏*2を通過して魂が昇華し、『太陽の神聖』に帰還する」というものがあります。 

これは私の解釈なのですが、中央の大きな星は7つの星の間を通過して、太陽の神聖に帰還しつつある魂なのではないかと考えています。 後ろにいる鳥は朱鷺(トキ)で、エジプトのトート神の象徴です。 トートはギリシャ神話のヘルメス神と習合しており、伝説的な錬金術であるヘルメス・トリス・メギストスでもあります。 この絵を見ると、8つの星々が錬金術の祖のヘルメス・トリス・メギストスに見守られているように見えます。 

*1 聖霊の7つの賜物:上智(知恵)・聡明(理解)・賢慮(判断)・剛毅(勇気)・知識・孝愛(神を愛する心)・敬畏(神を畏れる心)

*2 七つの遊星(惑星):土星、木星、火星、金星、水星、月、太陽。天動説が信じられていたころは太陽も惑星に含まれていました。


②女性が持っている二つの水がめと川で4つに分断された大地 

この女性は二つの水がめから「生命の水」を、海と大地に注いでいます。 

大地の上には5本の川が生まれ、カード手前の大地を4つに分けています。また、海と通じていない川4本は大地の先へと進んでいます。 

この部分は「旧約聖書:創世記」の「エデンから一つの川が流れ出ていた。園を潤し、そこで分かれて、四つの川となっていた。」が連想されます。 また、4つの分割されている大地が4大元素を表しているとも考えられます。 「生命の水」は万物の源である「第一質量」のようなものであるとも考えられそうです。


③中央の裸の女性 

ウェイトは「永遠の若さと美」を表現しており、この女性が不滅の存在であると述べています。

 また、この星のカードの女性も、「女帝」のカードのように「グレートマザー(母なる神)」を表現する存在です。 彼女が行っていることを考えると、女帝のカードよりもよりさらに高次の存在に近いのかなと考えられます。 

彼女の足の片方は海に浸かっており、もう片方の足は大地に触れています。 海が第一質量が生まれる場所で、大地が地上だとしたら、彼女は第一質量を始原の場所に還す、また地上に第一質量を与える、橋渡しのような役割をしていると考えられそうです。 



コラム


私はこのカードが一番好きなカードです。 夢がかなう間際のドキドキ感を感じます。夢はかなってしまったらまた次の夢を探さなければなりません。 


希望が胸にあるとき、今目指していること以外のこともどんどんうまくいくものです。 希望のエネルギーは本当にすごい。 最近よく引き合いに出している「運命の輪」のカードですが、このカードは私はやや「たなぼた」的なラッキーを意味している印象を持っています。 (運命の輪のカードもよい意味のカードなのですが…)

星のカードは、このカード以前のカードの内容を鑑みるに、幸運の裏にこれまでの苦しみが内包されているように思います。 星のカードが表現する「幸運」は、なぜ「幸運」が自分にもたらされたのが知覚できる類のものなのかなぁと私は感じています。 


私はこのカードを見たとき、訪れた希望、夢をつかめるだけの力、前向きな心 というイメージが湧いてきます。 


*The Pictorial Key to the Tarotの解釈はミステリーアートさんの"ライダーウェイト・タロット解説(http://mysteryart.web.fc2.com/library/tarot/rw/tarwtop.html)"を参考、引用しております。主に、聖書周りの部分を引用しております(引用の許可をいただいております)。ミステリーアートさんありがとうございました。 

*ウェイト版の図案については大人の都合でバラバラになっています。 

*カードの素敵なイラストはjohanさんの作品です。

*クメールは現存のいかなる宗教団体、また自己啓発団体とも関係ありません。オカルト解釈は趣味です。 

とりとめナイトよろしくお願いいたします♪ 

Ku-mail:タロット占い

とりとめナイト(パーソナリティはるちゃん:https://anchor.fm/toritomenight)のクメール占いのサイトです! タロット占いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000